電通に就職するには(新卒篇)

電通に新卒で就職するための3つのポイントを紹介します。

それは、ズバり

①面接の攻略

②大学生時代の経験と実績

③個性を作る

です。

 

①面接の攻略

電通の採用試験では、

書類審査→1次面接→グループディスカッション→2次面接→最終面接

があります。(毎年、GDはあったりなかったりします。)

ここでのポイントは、1次面接をどのようにしてクリアするかです。

1次面接の通過倍率は、50倍くらいですので、ここで多くの人が不採用になってしまいます。

1次面接は、10〜20年目くらいの現場社員が面接官になります。そのため、一緒に働きたいかどうかが大切です。

例えば、生意気な学生と素直な学生が同じようなスペックであれば、間違いなく素直な学生が採用されます。

電通は、未だに年次社会で、入社年次が1年違うだけで、その溝は、深海より深いとよく言われます。

その学生が、自分の後輩になった時に、素直であるか?後輩として可愛げがあるかどうか?を現場の社員は気にしています。

何事にも、自信は必要ですが、プライドの気配は消し去り、こんな学生が後輩だったら嬉しいと思わせることが大切です。

 

②大学生時代の経験と実積とは?

まず前提として、電通は面白いことをするイメージがあるかもしれませんが、基本は、大手企業ですので、MARCHよりも早慶早慶よりも東大・京大の方が受かりやすいです。とはいえ、他の企業に比べれば、だいぶ学歴への偏重は少ないのかもしれません。

 

ここでお伝えしたいこととしては、実績を作るということです。

例えば、○○検定や××コンペ優勝、トーイック△△点などです。

 

あなたが、頑張ったことを伝える上で、その結果を示せるということは、仕事でも結果を出せる人間として見てもらいやすくなります。

そのため、どうせ何かをやるのであれば、分かりやすい結果はあった方が就活はやりやすいと思います。

 

③個性を作る

色々やってて、凄いねと言われる人がいると思います。

確かに、色々やってて凄いのかもしれませんが、実際の面接は長くても20分程度になりますので、色々を全て伝えきることはできませんので、色々の中でも一番を伝えて下さい。

 

特に、面接官の記憶に残りやすい内容が、個性になります。

個性とは、【自分の強み×まわりがやっていないこと】です。

 

私のまわりで、電通に内定を貰った人は、

アイスの棒を集めることが趣味な人、プロレスが好きでアメリカを横断した人、LGBTの啓蒙団体の代表をやっていた人などがいます。

 

本当は、昔から何十年も続けてきたことの方がいいですが、見せ方次第では半年程度のことでもいいのかもしれません。

 

以上、3点が電通に新卒で就職するためのポイントですが、

基本的には、どこの新卒採用でも重要視されるポイントになります。